おじさん構文とは違い、おじさんアピールをしてくる年上男子。
自虐的な発言にこちらとしては「おじさんだから私が若すぎて無理って言っているのかな」なんて思ってしまいますよね。
年上男子のおじさんアピール発言はどういった心理なのか、どのように返すのが正解7日ご紹介していきます。
年上男性だからといって恋愛経験が豊富なわけではない
単純に言えば自分に自信がないため、ハードルを下げたがる癖があります。
今仲良しの年上男性がおじさんだからというアピールがあるときは、おじさんだから見た目はあまりかっこよくないよ、年相応かもしれないよ。そんなことをアピールしています。
芸能人を例に出してしまうと、見た目もトークも叶いませんから、比較対象として芸能人をあげてしまうと「俺はおじさんだから」といった言葉がよく出てくるでしょう。
もし相手のことが好きであれば、かっこいいとか相手の容姿や性格を褒めてあげると良いかもしれませんね。
おじさんは恋愛対象に入ってる?確認のためのおじさんアピール
学生相手の恋愛に多い傾向ですが、社会人になると学生が子供っぽく見える面もあり、ジェネレーションギャップを感じてしまうことも。
そんなことから自分はおじさんとは思っていないけれど「おじさんだから」とボーダーを置きがち。
こちらに関しては、年齢、環境が違う俺のことを恋愛対象として見てもらえるかの確認要素があるでしょう。
学生時代と違って年の差などを気にしてしまいます。もちろん年上だからこそあるメリットもあるのに、なぜか自虐的な部分があるのかもしれません。
年齢差がかなりある場合、先程お伝えしたとおりジェネレーションギャップや体力的な衰えも感じています。若さを美しいと感じている男性から見ると、若いからこそ俺は相手にされないんだと思ってしまいがち。
そんな相手には、おじさんとは微塵も感じないというアピールが必要。あなたはちゃんと恋愛対象として見れてますよという雰囲気を出せると良いでしょう。
プライドも含め傷つきたくないだけ
年上の男性が若い女性と付き合うことを考えると、ロリコンだとか思われそう。
おじさんが若い女性に好き好きアピールをして、勘違い野郎だと思われたくないという面があります。
そのために自信のなさやプライドからくるおじさん発言と言っていいでしょう。
好きすぎてアピールしてくるぐらいの男性ならわかりやすいのですが、こちらも恋愛対象に入っていないのかと思ってしまいますよね。
ただ、プライドの高い男性なので、付き合ってからも少しめんどくさい点があるかもしれません。年上男性への憧れって現実を見ると見栄っ張りだからそう映っていて、実際に付き合うとその見栄に振り回されることも。
年上男性におじさんだからと言われたときの返し方
年上男性におじさんだからと言われてどう返事していいかわからない場合、恋愛に向けて進めるなら基本的にはおじさんを否定して、あなたはそうじゃないよ、私にとっては恋愛対象だよというアピールが必要になります。
ただそれをストレートに言うのもなかなか難しいので、あなたが好きだよアピールをしていきましょう。
基本的にはおじさんと言われたら否定をしっかりしてあげましょう。
おじさんという言葉をきっぱり否定して、そんなこと思ってないアピールをしてどこか褒めてあげると良いでしょう。
純粋に恋愛対象外ではないと相手が思えれば喜んでくれます。
年上好きアピールをする
最悪おじさんアピールを受け入れるなら年上が好きだから全然気にしないということをアピールするのも良いでしょう。
年上好きだからおじさんであっても気にしないよという部分を大切に。そうでないと相手もデートのときに気張らなくなりますし、あなたのことも後輩のような目で見てしまう可能性も。
うまく年上好きアピールができたら、次はしっかりと好意を伝えることで、相手も意識し始めるかもしれません。
恋愛に年の差などは関係ないことをアピールする
年上も年下も年の差も関係ない!そんなあなたには恋愛は好きになった人とすることをアピールし、年の差は関係ないということをお伝えするのも手。
ある意味告白に近くなってしまいますが、もやもやとした関係ならはっきりと伝えて相手の返事を待ってみてはいかがでしょう?
冗談で返されるなら相手もそこまで本気じゃないかもしれませんし、告白する勇気がないだけなのかもしれません。うまく様子を見ながらお付き合いしていくのが良いでしょう。
恋愛に不安はつきものだが、年齢などは関係ない
実際には年上も年下も関係なく、男女ともに恋愛対象になるということを頭に入れておくと良いでしょう。相手がそれなりの年齢であれば、ちょっとした年齢差は誤差みたいなものです。
相手の性格やプライドなど、尊重できるところは尊重し、おじさん発言をうまく受け止めて褒めたり好意を伝えていくなどすると、お互いに恋愛対象としてみてもらえるかもしれません。
年上男性の本音や心理ってなかなか難しいけれど、ちょっとプライドの高く傷つきたくない男性(弱みを見せたくない)というスタンスの男性がおじさん発言しているかもしれません。
うまくその言葉を含み取り、手のひらで転がしてみましょう。
コメント
xt7ei7